赤間くるみ幼稚園

園のようす

年長お泊り保育

7月14日から15日にかけて、年長クラスはお泊り保育をおこないました。絵の具を使って大きな紙に手形や足型をつけて模様をつけてお大きな制作物を作ったり、そのあとはプール遊びやゲーム遊びをして夕食はカレーを食べました。カレーのあとはみんなお待ちかね?の肝試しをしました。全然怖がらない子もいてズンズン前に進んでいく子もいれば、お化けに追いかけられて絶叫しながら逃げていく子もいました。肝試しのあとはおやすみの時間となり、みんな遊び疲れたのかおやすみを言った後はほとんどの子はすぐ眠りについていました。次の日、みんな良く眠れたのか起床の時間よりも早く目覚めていて、早くも元気いっぱいの表情をしていました。起きたあとはラジオ体操や宝探しゲーム、スイカ割りなどをして、早くもお迎えの時間となりました。
お泊り保育が始まる前は不安に感じる子もいましたが、終わるころにはみんな充実した表情をしているのがとても印象的でした。
お泊り保育をとおして子どもたちは一回り大きく成長したように感じましたが、保護者のみなさまはどう感じられたでしょうか?
これからもいろいろな経験をとおして少しずつ大きく成長していってほしいですね(^^)
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/07/25

七夕ミニ発表会

ホールにて七夕ミニ発表会をおこないました。この日にむけて子どもたちみんな、歌や踊りを頑張って覚えていました。練習し始めのときはなかなか覚えられずに苦戦していたようですが、何度も練習を重ねて少しずつ歌や演奏など上手になっていました。
当日も、子どもたちは保護者の皆様を前にして気持ちが入ったようで、いつも以上に頑張っていたように思います。
当日は大雨の影響で開催か中止か、開始時間も二転三転し、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。特に年中クラスについてはご迷惑をおかけしてしまいましたが、ご協力いただきありがとうございました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/07/11

お弁当の日

お天気が良かったので、年中クラスはお弁当を園庭で食べました。
保護者の皆様が、子どもたちのために作っていただいたお弁当をみんなおいしそうに食べていました。少し日差しが強く暑さもありましたが、みんな気持ちよさそうにお弁当の日を楽しんでいました(^^)
もうすっかり夏日です。
  • photo
  • photo
  • photo
2023/06/08

焼杉みがき&お顔つくり

プレゼントに使う焼杉みがきと、紙ねんどでお顔つくりをおこないました。焼かれた杉の板をたわしでこすってタオルでしっかりと磨きました。こすると黒いすすが舞うので、みんな大変そうでしたが頑張ってやっていました。お顔つくりもかっこいいお顔になるようにいっしょうけんめいに作っていました。どんな仕上がりになっているでしょうか?プレゼントされる日が待ち遠しいですね(^^)
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/06/02

4月・5月誕生日会

ホールで4月生まれと5月生まれの子どもたちの誕生会がおこなわれました。
今回から全園児がホールに集まっての誕生会になり、にぎやかな中、みんなの前で将来なりたいものを発表していました。ケーキ屋さんや警察官になりたいと発表してくれる子や、なかにはお父さんお兄さんと一緒に会社で働きたいと発表してくれる子もいました。ご家族で一緒に働ける職場になると素敵ですね(^^)
発表が終わったあと、今回はぷりんの一座さんをお招きし、腹話術のショーを披露していただきました。人形を使って声色の違う声でお話しするので、みんな興味津々の顔で楽しそうにみていました(^^)
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/06/02

いちご狩り

園庭で栽培しているいちごの収穫をおこないました。今年は天候が暖かいこともあってか、あかく大きいいちごがたくさんできました。
こどもたちは大きくておいしそうないちごをいっしょうけんめい探していました。みんなで座っていただきま~す!味を尋ねてみると、美味しいと答える子が多くいました(^^)

今年は数も多くできたので2回いちごの収穫ができ、こどもたちも楽しそうにしていました。
  • photo
  • photo
2023/05/29

交通安全教室

宗像警察署の署員の方をお招きし、ホールで交通安全教室がおこなわれました。子どもたちの興味をひくように絵などを使ってわかりやすく交通安全について教えてくださいました。信号と横断歩道を用意していただいて実際に横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
「右見て、左見て、もう一度右を見て、手をあげてわたりましょう」
みんな警察官の言うことをしっかり聞いて、横断歩道を渡っていました。
私たちも安全運転をしっかりおこなって、子どもたちが安心して道路を歩けるようにしていきたいですね。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/04/25

令和5年度 第59回入園式

第59回入園式がおこなわれました。真新しい幼稚園の制服を着て、子どもたちの姿はキラキラと輝いて見えました(^^)
これからくるみ幼稚園でたくさんお友だちをつくって、たくさん楽しい思い出をつくっていってほしいと思います。私たち職員も子どもたちの安全を優先しつつ、成長の手助けをしていけたらと思います。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2023/04/25

令和6年度 入園説明会について

「令和6年度 入園説明会」は、以下の日程をよていしております。

<日時>
・令和5年7月28日(金)
・令和5年9月2日(土)
・時間帯はいずれも10:00~11:00予定
※9:30より受付開始いたします※

<持ち物>
筆記用具・上履き(園に大人用スリッパもございます)

参加ご希望の方は園まで事前にお問い合わせください。

赤間くるみ幼稚園
0940-33-3501

2023/04/18

令和4年度修了式

ホールにて修了式がおこなわれました。園長先生からこれまでの1年間の振り返り、そしてこれから新年度に向けてのお話しをしていただきました。
今年度はもうすぐ終わりますが、この1年間子どもたちは大きく成長していったのではないかと思います。
新年度になると、子どもたちはひとつお兄さんお姉さんになりますね。4月からもまた1歩1歩、すこしずつ大きくなっていってくれたらと思います。
  • photo
  • photo
2023/03/18
このページのトップへ