園のようす
てばったさん来園!!~楽しく愉快なマジックショー~
本日は、9月のお誕生会を開催しました。特別ゲストに、地元福岡で活躍されているマジシャン「てばった」さんが来園されました!
ホールから各教室への中継で、子どもたち全員で楽しい時間を過ごすことができました!
ホールから各教室への中継で、子どもたち全員で楽しい時間を過ごすことができました!
2020/09/09
いきいき出前コンサート
本日は宗像ユリックスさん主催の「いきいき出前コンサート」が開催されました!
各所コンサートなど、音楽系のイベントがなかなか開催できない中、生の演奏を子どもたちに楽しんでもらうために対策を講じて開催させていただきました。
やはり生の演奏は迫力がありますね。
「いきいき出前コンサート」の様子は下記のURLから見ることができます。
(1) いきいき出前コンサート2 - YouTube
各所コンサートなど、音楽系のイベントがなかなか開催できない中、生の演奏を子どもたちに楽しんでもらうために対策を講じて開催させていただきました。
やはり生の演奏は迫力がありますね。
「いきいき出前コンサート」の様子は下記のURLから見ることができます。
(1) いきいき出前コンサート2 - YouTube
2020/08/28
入園式
8月1日、令和2年度入園式が開催されました、新型コロナウイルスの感染、拡大防止の為4月の入園式が延期されていました、新入園児たちは、わくわく、ドキドキの入園式にお父さん、お母さんにちょぴり甘えていました、のびのびと育つ「元気、笑顔、やる気」のくるみっこに成長していく事を願っています
2020/08/01
ちょっと知得!「ネオワイズ彗星出現」
今世紀最後の彗星「ネオワイズ彗星」出現、次は5,000年後の出現です!2020年7月19日午後8時50分頃 撮影大森写真館「北西の方向、北斗七星のひしゃくの下!iso6400 シャッター速度4秒絞り開放4,5 レンズ 780ミリ相当
2020/07/23
お誕生会20,7,13
今日は、7月、8月生まれのお友達のお誕生会とくるみっこ集会でした、全員ホールに入れませんでしたが、お誕生日の園児たちの元気な夢を聞いてみんな楽しそうでした、ホールに入れなかった園児たちは、大森写真館のお兄さん?のビデオを各クラスに同時配信して頂きました、園長先生のパソコンかみしばいも真剣に聞き入ってました
2020/07/13
第1回英語教室開催
2020年度英語教室が開始されました、アレン先生の楽しい英会話、踊ったり、歌ったり、子どもたちは、体で英語を身につけていきます、お父さん、お母さんより上手に話せるかな?
2020/06/26
ダンス教室開催
22日年長組、24日年中組さんのダンス教室が開催されました、みんな笑顔で素敵なダンスの練習をしました、この時期
歌、ダンスは本当に気分を明るくさせてくれますね!
歌、ダンスは本当に気分を明るくさせてくれますね!
2020/06/24
第1回 剣道・お茶会
今年度、年長児さん第1回目の剣道、お茶会を行いました、礼儀、作法たくさんのことを学びます。
来年の卒園前には素敵な姿を披露できることでしょう!
抜粋記事より
子ども剣道の習い事は、「戦う姿が凛々しい」「礼儀作法が身に付く」「精神の鍛練・成長に役立つ」とされ、昔から憧れの習い事としてあげられています。実際は痛い・重い・厳しいこともありますが、それでも剣道を習う子供が後を絶たないのは、剣道ならではの魅力があるからといえるでしょう。
来年の卒園前には素敵な姿を披露できることでしょう!
抜粋記事より
子ども剣道の習い事は、「戦う姿が凛々しい」「礼儀作法が身に付く」「精神の鍛練・成長に役立つ」とされ、昔から憧れの習い事としてあげられています。実際は痛い・重い・厳しいこともありますが、それでも剣道を習う子供が後を絶たないのは、剣道ならではの魅力があるからといえるでしょう。
〇お茶会の雰囲気を楽しみながら、日本の伝統文化に触れる。
〇人や物への感謝、自然の楽しさ美しさを感じる。
2020/06/23
通常保育が始まりました ※ぷりんの一座来園 ユーチュブでご覧下さい
新型コロナウイルスの影響により、2ヶ月間の自粛を経てようやく通常保育を行うことができるようになりました。
保護者の皆様には4月当初からの登園自粛など、沢山ご協力いただき、感謝申し上げます。
現在感染が落ち着いていると言って良い状況かはわかりませんが、当園と致しましてもできる限りの対策を行なって通常保育を行なっていきます。
ただ、感染が拡大した際など状況によりましては各行事などの予定変更や中止の案内をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
下記のリンクは先日行いました誕生会に来ていただきましたゲストの「ぷりんの一座」の動画です。
当園には毎年ゲストとして来園していただいてます。
老若男女楽しめる内容となっておりますので是非ご覧ください。
https://youtu.be/jzIozk2bfzU
保護者の皆様には4月当初からの登園自粛など、沢山ご協力いただき、感謝申し上げます。
現在感染が落ち着いていると言って良い状況かはわかりませんが、当園と致しましてもできる限りの対策を行なって通常保育を行なっていきます。
ただ、感染が拡大した際など状況によりましては各行事などの予定変更や中止の案内をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
下記のリンクは先日行いました誕生会に来ていただきましたゲストの「ぷりんの一座」の動画です。
当園には毎年ゲストとして来園していただいてます。
老若男女楽しめる内容となっておりますので是非ご覧ください。
https://youtu.be/jzIozk2bfzU
2020/06/22
プレゼント作り、プール開き、いも苗植え、田植え
登園自粛を経て、少しずつではありますが日常の園生活を送れるようになってきました。
子どもたちのエネルギーは我々職員にもたくさんの元気を分けてくれます!
子どもたちのエネルギーは我々職員にもたくさんの元気を分けてくれます!
2020/06/22